ボルチモアってどんな街?
メリーランド州最大の都市、ボルチモア(Baltimore)。
港町として栄えた歴史があり、今もインナーハーバー(Inner Harbor)周辺には観光名所が集まっています。水族館や博物館、ウォーターフロントの遊歩道、クルーズ船などもあり、散策するだけでも楽しめる雰囲気。海と歴史、そしてカルチャーがバランスよく混ざった、ちょっと穴場感のあるアメリカの都市です。
また、詩人エドガー・アラン・ポーゆかりの地でもあり、アートや文学好きな人にも刺さる街だと思います。治安には多少注意が必要ですが、昼間の観光地周辺は人通りも多く安心して歩けました。
治安に関して言うと、インナーハーバー(Inner Harbor)辺りは治安も悪くなく、夕方から夜はお店も多いので歩き回れますが、やはり夜中になると街が静かになるため、一人で歩くのはおすすめしません。
街中いたるところにレンタルスクーターや自転車があるので湾内沿いをスクーターのレンタルをして移動してました!気軽にレンタルできて、しかもUberのアプリから利用できるLimeは利用終了したらどこにでも返却できるというのが便利!(道の邪魔にならないところや、お店・レストランの前でも大丈夫)
ボルティモアに遊びに行かれたら車移動ではなくスクーターや自転車もトライしてみてください~
実際にどの辺にある?>>>ボルティモアの位置
Uberのアプリから利用できるLimeは便利で安い!(自転車もあります) >>> Lime
場所:レキシントン・マーケットの中にある名店
Faidley’sは、Lexington Market(レキシントン・マーケット)という歴史ある屋内市場の一角にあります。マーケット自体は1800年代から続く老舗で、地元の人々の胃袋を長年支えてきた場所。中に入るとスパイスや揚げ物の香りが漂っていて、それだけで食欲をそそられます。
マーケット内はちょっと雑多な雰囲気ですが、それも含めてボルチモアらしさ。観光客も多いですが、地元の常連らしき人たちがサクッとランチを済ませているのが印象的でした。
*レキシントンマーケットは街中にありますが安全のため移動はUberやタクシーなどをおすすめします。
注文のコツ:クラブケーキは外せない!でも他も侮れない
まず最初に言いたいのは絶対にクラブケーキを頼むべし!
Faidley’sの名物といえば、やはり「ジャンボ・ランプ・クラブケーキ(Jumbo Lump Crab Cake)」。見た目は大きめのボール状で、フォークを入れると中からふわっと蟹の身がほぐれてきます。つなぎがほとんどなく、ほぼ蟹。素材の味をしっかり楽しめる贅沢な一品です。
ただし、クラブケーキだけじゃもったいない!
私が頼んだ「フライド・フランダー(カレイのフライ)」や「メリーランド・クラブスープ」も大当たり。特にカレイは衣が軽くて、噛むと中はホクホクでシーズニングの旨味が広がります。揚げ物系もまったく重くなく、サイドに添えられたピクルスやコールスローとの相性も抜群でした。また、クラブスープもカニの身がたっぷり入っていて、スパイスの効いたスープでした!
▼ 注文のポイント:
- 列に並ぶ前にメニューをチェック:クラブケーキにもプレート(サイド付き)と単品があります。
- サイドメニューやシーフード小皿を一緒に頼むのがおすすめ
- 現金があると便利:カードも使えますが、マーケット内は現金オンリーの店もあるので、少し持っておくと安心。
- 混む時間帯を避ける:12時台は地元のランチラッシュ。13時半以降が狙い目。
食べてみた感想:これは蟹好きの天国、でも全体のレベルが高い!
クラブケーキはもちろん期待を裏切らない美味しさでしたが、それ以外のメニューも驚くほどクオリティが高く、「さすが海の町の老舗」と納得。特に揚げたての牡蠣や、ぷりぷりのシュリンプサラダは個人的にまた食べたい味でした。量もたっぷりなので、2人以上でいろいろシェアするのも良さそう。
食べるスペースは立ち食いのカウンター形式ですが、それもまたローカルっぽくて楽しいです。食後は他のお店を覗いて、デザートや飲み物を探してみるのもおすすめ。
おわりに:クラブケーキだけじゃない!ボルチモアの味が詰まった一軒
Faidley’sは、観光客にもローカルにも愛される、まさにボルチモアの味を象徴する場所。クラブケーキを食べに来たつもりが、気がつけば他の料理にも夢中になっているかもしれません。
さらに言えば、ボルチモアという街自体がもっと注目されてもいい場所。歴史、文化、食の魅力がぎゅっと詰まった、じっくり味わいたい都市です。
*このブログに掲載されている写真は、すべて私たち自身が撮影したものです。無断での転載や使用は固くお断りいたします。
*All the photos featured on this blog were taken by the owners of this website. Unauthorized reproduction or use is strictly prohibited.
コメント