こんにちは!Kennyです!
いつも我々のブログをご覧いただきましてありがとうございます!
今回は先日シューティングのツアーを実施しましたのでその時ことをシェアします~
🔫初めてのシューティング体験
今回シューティング体験に参加くださったのはM.Kさん。
以前からアメリカに来たら銃を撃ってみたいと思っていたそうで、今回は出張でNYの方に来られてついに体験を!
どんな銃を撃ちたいかと聞くと、
”ライフルもショットガンも撃てるんですか?!”
もちろん、OKです!
そう、私がツアーでお連れするシューティングレンジは、なんと100種類以上もの銃が取りそれ得られており、どれでもレンタルが可能なのです!


シューティングレンジへ
シューティングレンジに入るにはルールがあり、それらを守って初めて安全にシューティングを楽しめます。
私自身がRange Safety Office(射撃場安全管理員)の資格を有していることから、入る前にしっかりとツアー参加者に説明をさせていただいております。
特に大事になってくるのは
- 安全ゴーグル
- 耳当て
- 銃の管理
- 係員の号令・指示
安全ゴーグルや耳当ては、薬莢やごみ、さらには射撃時の大きな音から守ってくれる必須アイテムで、私のツアーでは無償で提供をしております。
また、銃の向きや、弾詰まりの際の対処方法など、正しい銃の管理が重要です。誤った扱いは怪我や事故につながるため、場内のRSOが常にモニターし、迅速に対応できる体制を整えています。(RSOはこの点をしっかりモニターしてすぐに対処できるように訓練されています)。
☝️「Ceasefire」の号令に注意!
射撃場では、RSOが射撃場のルールや銃器の説明をしてくれますが、”Ceasefire(シースファイヤ)”と大声で号令をかけることがあります。これは「射撃を中止してください」という緊急の合図です。
この声が聞こえたら、必ず撃つのをやめ、銃を安全に置き、その場を一度離れましょう。
🎯いざシューティング!
今回M.Kさんが撃ったのは何と4種類の銃!
AR-15ライフル
Remington 870ショットガン
Glock 48MOSハンドガン
Ruger RXMハンドガン





えー、結果なんですが…的の中央あたりすぎじゃね?!
M.Kさん、シューティングのスキルありすぎ。。。(f ´∀` 😉
🧳NY旅行・出張の際に気軽にシューティングツアー!
今回のように、出張のスキマ時間を利用してシューティング体験に参加する方も多くいらっしゃいます。
私(Kenny)はRSOの資格を持ち、日本語での案内とサポートも行っているので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
「ちょっとした空き時間に非日常体験をしてみたい!」という方にぴったりです!
NY旅行・出張の際に気軽にシューティング体験が出来るようになっていますので、ぜひお声かけください!
気になったら下記の🔗リンクよりシューティングツアーを提供していますので見てみてください☆

🔗: https://travel.buyma.com/service/a040101/ic010104250731000064/?hotel=1
🌟 特別特典あり!ぜひチェックを!
このブログをご覧に頂いた方には特別特典もお付けしているので、お問い合わせ時に”KennyとLizのブログを見た”とお伝えくださいね☆
おわりに
映画やドラマ、本などを通して、「アメリカで銃を撃ってみたい」と憧れている方は多いと思います。
でも、実際には「難しそう」「怖そう」と思ってなかなか実行できないものですよね。
そんな方のために、私がしっかりとサポートします!
NY旅行・出張の際には、ぜひ気軽に「ちょっとついでにシューティング体験」してみてください!
*このブログに掲載されている写真は、すべて私たち自身が撮影したものです。無断での転載や使用は固くお断りいたします。
*All the photos featured on this blog were taken by the owners of this website. Unauthorized reproduction or use is strictly prohibited.
コメント