アメリカの航空祭「エアショー」の楽しみ方【会場タイプ別の魅力と注意点を紹介!】

Thunderbirds Air Show_USA

こんにちはLizです。

KennyもLizも飛行機が大好き!

毎年、春から秋にかけて開催されるアメリカの航空祭【エアショーを心待ちにしています。

この記事では、「アメリカのエアショーってどんなイベント?」「どこで見られるの?」「初めて行くときの注意点は?」といった疑問にお答えします!

アメリカの航空祭【エアショー】とは?

日本でも「○○基地航空祭」といったイベントがありますが、アメリカのエアショーも同様に、飛行機の展示飛行や地上展示が行われる大規模イベントです。

アメリカでは一般的に3月~11月がエアショーシーズンです!

毎週末、全米のどこかで開催されているといっても過言ではないほどの人気イベントです。

最新のエアショースケジュールはこちらのサイトが便利です:
👉 2025 Airshow Calendar

気になるイベントの日程や場所を簡単に調べることができます。

エアショーが開催される3つの場所とそれぞれの魅力

エアショーはいろいろな場所で行われますが、以下のようなところが主に挙げられます。

軍事基地(Air Force Base/Navy Base)

空軍・海軍などの基地(base: ベース)で行われます。

様々な部隊のパッチやメダルを購入することができます。

また、地上展示もたくさんあることが多く、パフォーマンスする飛行機の離着陸も目の前で見ることができます。

とあるエアショーでの戦利品。200ドルほど散財。笑

空港

地方の小さめの空港で行われますが、地上展示は少なめです。

場所によっては別の空港やベースからパフォーマーが飛行してくるので、離着陸は見れないことがあります

ビーチ

夏になるとビーチで行われることもあります。

飛行機の離着陸は見れませんが、ビーチシートやポップアンプテントを立て、ピクニック気分で楽しむことができます。

ビーチでは飲食物の持ち込みはOKのところが多いです。

ベースや空港は飲食物の持ち込みが制限されることが多いです

有料座席ってどうなの?

エアショーでは有料席(プレミアムエリアやVIPエリア)が用意されていることがあります。

私たちも有料座席で観覧したこともありますが、次の理由から「わざわざ購入しなくても十分楽しめる」と感じています。

  • シェード(日よけ)があるのは便利だが、飛行機がシェードにかかって視界が遮られてしまう
  • 有料席でなくても、早めに現地に行けば、無料エリアの前方で観ることが可能
  • フードやドリンクがついている場合もあるが、内容によっては「これでこの値段?」と感じることもある
  • 費用に対してのリターンが少ないと感じることが多い

もちろん、「指定席でゆったり座って観たい」「トイレやフードの混雑を避けたい」という方には有料席が向いていることもありますが、まずは気軽に楽しんでみたい!という方には無料エリアでの観覧をおすすめします

初めての方必見!アメリカのエアショーに行く前の3つの心得

朝早く会場に着こう!

駐車場が大混雑するため、できれば早めに着くことをおススメします。

場所によってはセキュリティチェックもあるので、入場まで時間がかかることもあります。

トイレは早めに済ませる

仮設トイレが基本で、混雑しがちです。

そのため会場に着いたら、早めに行っておくのがおススメです。

帰りの渋滞は覚悟

やはりラストまで楽しみたい気持ちはありますが、帰宅時の渋滞はかなりのもの

最後まで見ずに、少し早めに帰宅するのもアリです。

おわりに

飛行機好きにはたまらないアメリカのエアショー。
軍事基地、空港、ビーチなど、開催場所によって雰囲気や楽しみ方も変わるのが魅力です。

別記事では「エアショーに持っていくべき必須アイテム」も紹介予定なので、そちらもぜひご覧ください!

*このブログに掲載されている写真は、すべて私たち自身が撮影したものです。無断での転載や使用は固くお断りいたします。

*All the photos featured on this blog were taken by the owners of this website. Unauthorized reproduction or use is strictly prohibited.

コメント

タイトルとURLをコピーしました